生活を快適にするお役立ちサイト

こうしたらいいとか、困ったときの解決案を書いています。

母の日

母の日の義母へプレゼントをあげたくない!やめても大丈夫?

投稿日:

5月の第2日曜日は母の日です。

母の日はプレゼントしていますか。
義母にはどうですか。

結婚して義母に母の日のプレゼントを行っている嫁さんは多いと思います。

でも、喜んでくれなかったり、ケチをつけられたりで、贈るのをやめよう
と考えている方は結構いるのではないでしょうか。

実際、どうしたらいいのでしょう。
贈るのをスパッとやめられますか。
贈るのをやめると小言をいわれそうですし、。

どうしたらいいのか、提案させていただきますね。

以下参考にしてください。

スポンサーリンク

母の日の義母へのプレゼントの本音

母の日に義母へのプレゼントをあげたくない、というのは主に次のような
理由によります。

・贈ったものにケチをつける。
・あげても喜ばれない
・要らないといわれた
・使ってもらえない
・感謝されない
・お礼も言わない

こんな対応をされたら、だんだん贈るのが嫌になりますよね。
だれだってそうです。

でも、なぜ義母に母の日にプレゼントを贈るのでしょう。
・旦那さんを生んでくれてありがとう、という気持ちからでしょうか。
・それとも、結婚したら義母に贈るもの、贈らなくてはいけないもの、
と考えていたためでしょうか。

喜んでもらえると思う品物を選んだのに、
素直により喜んでほしいですよね。

嫁姑の関係はむつかしいと感じます。

義母へのプレゼントをやめる?

方法は2つです。

スパッと贈るのをやめる。
姑に贈るのをやめると言うのが良いと思いますが、角がたちそうですし、
なかなか言いづらいですよね。
旦那さんから、さらっと言ってもらうのも手です。

ただ、嫁姑の関係が悪くなる可能性もありますので、覚悟して
対応しましょう。

義理と考えて、安い物を贈る。
高級なものは贈らない。
花や物はやめて、お菓子や果物など消費できるものを贈る。

スポンサーリンク

夫婦からの贈り物という場合が多いと思います。
この時は、いままで嫁が贈っていたのを、旦那が贈るようにしては
どうですか。
義母も息子には、ケチをつけないと思います。

旦那と嫁それぞれが贈っている場合、次からは夫婦で一つのものを
贈るようにしてはどうですか。
もちろん、旦那から贈る(手渡す)ようにします。

旦那さんと相談して良い方法を決めましょう。

まとめ

母の日のプレゼントをあげたくない、と思うようになったのは、
自分のせいではありません。
一生懸命に選んだのですから、、、。

贈るのをやめるか、義理と考えて贈りつづけるか、
旦那さんの協力を得て解決するのが一番です。

旦那さんが協力的でないときは、姑との関係を悪化させないように
義理と考えて贈るようにしてはどうでしょうか。

それでも我慢できないときは、贈るのをやめましょう。

スポンサーリンク

-母の日

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

母の日の贈り物は決めましたか?カーネーションの色の意味はご存知?

5月になると母の日がやってきます。 皆さんは、何をプレゼントして感謝の気持ちを表しますか。 私の母は84歳です。 病気で入院したこともありますが、元気で生活しています。 母が若い時、自分が小学生や中学 …

母の日の贈り物スイーツおすすめ5選はこちら!

2018年の母の日は5月13日(日)です。 母と一緒に住んでいる方もいれば、時々会いにいくといった方も いるでしょう。 母の日には何をプレゼントしますか。 カーネーションや気の利いたグッズを贈ったりし …

母の日に夫から妻へプレゼントはあり?妻の気持ちは嬉しい?

母の日は5月の第2日曜日です。 この日は娘や息子から実母や義母へプレゼントするだけかと思ってたの ですが、夫から妻へのプレゼントもあるんですね。 最近知りました。 スポンサーリンク 夫から妻へのプレゼ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。