生活を快適にするお役立ちサイト

こうしたらいいとか、困ったときの解決案を書いています。

登山 ハイキング

登山初心者ですが富士山に登りたい!事前準備はどうすれば!

投稿日:


登山を始めようと思っているあなた。
登山初心者で富士山に登りたいと考えているあなた。

富士山は魅力的な山です。
世界遺産にもなりました。
誰もが一度は登ってみたいと考えるのは自然のことです。

しかし富士山に限らず登山を安全に楽しむためには、事前準備が必要です。
自分の経験も含め、登山の事前準備について記事をかきました。

目次
・初めての富士登山は事前準備が大事
・持ち物(必要なものをピックアップ)
・登山ルートの検討
・事前準備で高尾山に登ってみよう
・最後に
スポンサーリンク

初めての富士登山は事前準備が大事


富士登山だけでなく、初心者が登山をする時に大事なことは事前準備です。

事前準備といっても色々ありますが、
・持ち物
・登山ルートの検討
・体力作り
が大事になってきます。

それぞれ見ていきましょう。

持ち物 (主な物をピックアップ)

・富士山の場合は、靴は登山靴でも運動靴でもかまいません。
実際に運土靴で登る方もいます。
事前に履きなれておくことです。

・雨具は必需品です。
風が強いと雨は横から下から吹き付けてきますので、雨具は上下別のものを
用意したいものです。

・防寒着
夏でも朝晩は冷えますので、さっと上に羽織れるものを持っていきましょう。

・軍手
手が傷つかないように保護します。

・帽子
日差しも強いので必需品です。

・食料・水
直ぐに食べられるもの、飴、チョコレート、ビスケット、ペットボトル
等を用意します。

登山ルート

吉田ルート
須走ルート
御殿場ルート
富士宮ルート

人気があるのが吉田ルートで半数以上がこのルートを利用します。
また、富士宮ルートは最も標高の名高い所から出発します。

はじめて登るのでしたら、吉田ルートか富士宮ルートを検討されては
どうでしょうか。

富士登山オフィシャルサイト

体力作り


体力作りは大事です。
しかし、毎日走って体力つけようといっても続くものではありません。

スポンサーリンク

そこでおすすめは、事前に低い山に登っておく事です。

東京近郊でのおすすめは、高尾山登山です。
まずは高尾山の定番である1号路を歩いて登りましょう。

高尾山登山ルートは以下を参照してください。

高尾さん遊歩
高尾登山電鉄

道は整備されています。

実は私、1号路を登ってばててしまったのです。
最初の坂が急で息も絶え絶えになりました。
貧血気味になりました。

日頃特に運動をしているわけでもなく、何となく歩いて見ようと思い
トライしたのですが、すごくきつかったのです。

次の週に再度トライしたのですが、その時は大丈夫でした。
体が慣れてきたのですね。

更に高尾山に慣れてきたころ、陣馬山まで行ってみようと考えトライしました。
約5時間の行程です。
歩き疲れて、次の日も体がとてもだるかったのを覚えています。

何が言いたいかといいますと、
急な山登りは危険だという事なんです。

まして、3000m級の富士山に登るのですから、事前に低い山で、高尾山で
体を慣らしましょうということなんです。

最後に

富士登山は人気があるので混雑します。

登山ルート、登山時期などじっくりと検討しましょう。

初心者の方は、事前に高尾山に登って自分の体力を確認すると共に
登山に体を慣れさせることは重要です。

では、楽しい登山を。

スポンサーリンク

-登山 ハイキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

登山で水が足りず辛かった!必要な水分量と飲むタイミングは、

木曽御嶽山にのぼりました。 開田口から三ノ池までの日帰りです。 スポンサーリンク 実は、水が少し足りなくて下山の時に少し辛い思いをしました。 ではどのくらいの水を携行しておけばよかったのでしょうか。 …

登山時に顔にまとわりつく虫は鬱陶しい!虫対策はどうすればいいの?

夏山登山に日帰りで行ってきました。 スポンサーリンク 木曽の御嶽山です。 コースは開田口から三ノ池までです。 5年ぶりの登山でした。 天気もよく登山者も少なくて楽しい登山ではありましたが、 唯一困った …

登山での下山で足がガクガク!負担のない歩き方と疲れをとる方法

木曽御嶽山の三ノ池まで開田口から登りました。 スポンサーリンク 登山をするのは久しぶりで、このコースも初めてでしたが、 天気も良く、はじめてみる三ノ池には感動しました。 登りは問題なかったものの、下山 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。