生活を快適にするお役立ちサイト

こうしたらいいとか、困ったときの解決案を書いています。

生活のチョットした事

結婚記念日のプレゼントはきめましたか?お祝い方法は?

投稿日:2017年12月26日 更新日:

結婚記念日を毎年覚えていますか。

奥様は絶対に覚えていて、記念のお祝いを期待しています。
でも、旦那のほとんどは、覚えていません。

奥様から、そろそろ結婚記念日だけど、覚えている?って言われ、
あ、そうだね、と覚えていた如く生返事をするのではないでしょうか。

私はすっかり忘れていて、妻がすっかり脹れてしまった事があります。

女性にとって、結婚記念日は大事な大事な日なのです。

結婚記念日を忘れている殿方であっても、毎年毎年催促されると、
覚えているようになるものです。

さて、結婚記念日をどのようにお祝いするかについて述べてみます。

スポンサーリンク

結婚記念日のプレゼントでうれしいもの うれしくないもの

結婚記念日に旦那から奥様へのプレゼント選びはしっかりおこなう
必要があります。

独身の時には贈ってもらうとうれしかったものが、結婚した後では
うれしくなくなることがあります。

例えば、花束です。
生花にしろドライフラワーにしろ、もっと実用的なものを贈ってよ、
と思われている場合が結構多いようです。

アクセサリーは、
奥様の趣味に合わない事がありますので、
贈るなら一緒に買いにいって選ぶのが良いと思います。

サイフなども、同様です。

プレゼントは、奥様と一緒に選ぶ、というのがポイントです。

まずは、結婚記念日を忘れないようにしましょうね。
奥様から言われてからでも遅くありません。
直ぐに結婚記念日のお祝いを考えれば大丈夫です。

結婚記念日は旦那の手料理でお祝いする

結婚記念日に一緒に食事にいったり、旅行に行ったりすることも
あるでしょう。

これはこれで、楽しい時間を過ごせますし、結婚のお祝いができれば
何もいうことはありません。

私からの提案ですが、結婚記念日は、旦那の手料理でお祝いすると
いうのはどうでしょうか。

すこし贅沢な料理なら言うことないですが、
普通の料理でも特に問題ないと思います。

スポンサーリンク

ポイントは、
旦那が、結婚記念日を忘れていない、
しっかりとお祝いしてくれる
ということです。

2人の結婚記念日なのに、なんで旦那が料理をつくらにゃいけんのだ、、、
という事は考えないことにして、
もっと広い気持ちで、
美味しい料理をつくったる、と男気を見せちゃいましょう。

料理は何でもいいですよ。
例えば、
イタリア系で
赤ワイン
オリーブ
牛肉のいためもの
ガーリックブレッド
パスタジェノベーゼ

等など

アジア系で、
グリーンカレーなんかもどうでしょうか。

そして食後のコーヒー、
ケーキもあるといいですね。
コンビニのケーキでも良いとおもいます。

レシピはクックパッドなどで簡単に調べられます。

料理するうえでの注意点ですが、
妻が、手伝おうか、と言ってくれれば一緒につくるのも楽しいものです。
ワインとつまみを食べながら、一緒につくってください。

後片付けは、旦那がすべて行う事。
これ、実はとても大事なことです。
基本は、作った人が最後まで、片付けまで責任もって行うということです。

片付けは奥様というのは、なんか締まらないですよね。
最後まで、ビシッとおこないましょう。

結婚記念日は感謝の気持ちが大事

結婚記念日の大事なことは、感謝の気持ちです。

1年間の生活を振り返り、お互いに相手に感謝し、これからも頑張ろうと
絆を強める良い機会だと思います。

口にだして言いましょうね、サンキュー、と。

まとめ

結婚記念日のプレゼントは、妻と一緒に選ぶのが間違いのない方法です。

結婚記念日は、旦那様の手料理でお祝いしましょう。

結婚記念日は、お互いに感謝しましょう。サンキュー、サンキュー。

では、仲睦まじくお過ごしください。

旦那様、結婚記念日忘れないように。

スポンサーリンク

-生活のチョットした事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

署名捺印と記名押印の違いは?実印銀行印認印シャチハタどれを使う?

「本契約成立の証として本書弐通を作成し、各当事者が(署名若しくは) 記名捺印の上、各々その壱通を保有する。」 契約書を交わす時に、このような文面を見たことありませんか? 他にも、自署押印、署名捺印、と …

納豆はかき混ぜるほど美味しくなる!先タレか後タレか?

納豆は好きですか。 納豆はかき混ぜると美味しくなるって知っていましたか? 実は私、納豆かき混ぜでは叱られた記憶があります。 学生の頃、親戚にお世話になっていた時のことです。 夕食準備の手伝いで、おばさ …

肩こり軽減にバファリンは効く?整骨院と針灸での治療は?

肩こりに悩まされませんか。 私は、体が冷えると肩こりとなります。 滅多に肩こりにならないので、肩が凝ったということは、よっぽど 体が冷え切ったのだと思います。 特に冬が近くなり始めると、肩こりになりま …

ふくさの作法はご存知ですか?慶事と弔事の包み方の違いとその由来

結婚式のご祝儀やお葬式の香典を渡す時は、 袱紗(ふくさ)に包んで持参するのが常識であり、 袱紗(袱紗)の包み方にはマナーがあるのはご存知ですか? という私も、袱紗(ふくさ)に包むというのは知っていまし …

食事中はテレビを見る?見ない?会話マナーが向上するのはどっち?

食事の時にテレビを見ながら食べていますか。 それともテレビを見ないで食べていますか。 家庭によってさまざまですが、食事中はテレビを消しませんか? スポンサーリンク 理由は単純です。 かっこ悪いです。 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。