春になりました。
フキノトウを摘んできましたので、フキノトウ味噌をつくりました。
作り方はすごく簡単です。
フキノトウの香りと独特の苦みが味噌とコラボして、フライパンから
香ばしいか香りが台所一杯に広がります。
あつあつご飯にのせて食べると最高においしいです。
今回は、フキノトウ味噌の作り方をご紹介します。
1、フキノトウ味噌の材料
2、フキノトウ味噌の作り方
3、フキノトウ味噌の試食結果 (味噌が多すぎました)
4、再度作り直したフキノトウ味噌 (成功です)
5、フキノトウの苦みの元は何?
6、フキノトウとフキの違いは何?
最後に
■この記事を読むと
フキノトウ味噌のとても簡単な作り方がわかります。
1.フキノトウ味噌の材料
今回は、普通のフキノトウ味噌と少し辛めのフキノトウ味噌を作ってみました。
用意するものは以下になります。
〇普通のフキノトウ味噌
・フキノトウの蕾 今回は7個採ってきました。
・味噌(合わせみそ)
・砂糖
・顆粒だし 少々
味噌、砂糖の量は適当、サラダ油は多めでOK。
〇少し辛めのフキノトウ味噌
上記に
・輪切り唐辛子少々
を加えて炒めます。
2.フキノトウ味噌の作りかた
〇普通のフキノトウ味噌
1、採ってきたフキノトウには土がついているので、その部分を取り除きます。
2、フキノトウを刻みます。すぐに色が変わりますが気にしません。
又、あく抜きはしません。
あくがどうしても気になる方は、ゆでたり水にさらすと良いですが、
あまりやり過ぎると風味が抜けてしまいますので注意しましょう。
3、フライパンにサラダ油をしきます。
4、フキノトウをいれ炒めます。
5、味噌を加えます。
量は写真を参考にしてください。
6、味噌と炒めます。
7、砂糖と顆粒だしを加えます。
量は写真を参考にしてください。
味をみながら加えてください。
多めで構いません。
8、炒めて、器にもります。
〇少し辛めののフキノトウ味噌
上記8まで炒めた後、輪切り唐辛子を加えていためます。
器にもります。
輪切り唐辛子を少し加えることにより、少し辛いフキノトウ味噌ができました。
加える量を多くすると、辛くなりすぎますので、入れる量には注意いしてください。
少しづつ加えてください。
3.フキノトウ味噌の試食結果(味噌が多すぎました)
フキノトウ味噌は独特の香りと苦さが人気の秘密です。
いかに、この風味をだすかが勝負なのですが、
今回作ったフキノトウ味噌は、味噌が多すぎました。
4.再度作り直したフキノトウ味噌 (成功です)
先の味噌が多すぎたという失敗を踏まえ、再度トライしました。
結果、成功です。
風味がしっかりとしたフキノトウ味噌ができました。
写真みても味噌の量が減っているのがわかるでしょう。
5.フキノトウの苦みの元は何?
この苦みの元は、アルカノイドとケンフェール という成分です。
・アルカノイドは、肝機能を強くし、体の新陳代謝を促進します。
・ケンフェールは、動脈硬化やアレルギー症状の原因となる活性酸素や発ガン性物質を抑える効果があります。
良薬口に苦しといいますが、フキノトウの苦みも体にいいのですね。
6.フキノトウとフキの違いは何?
「フキノトウ」と「フキ」は同じ植物です。
「フキ」とは、茎の部分になります。
「フキノトウ」とは、花のつぼみの部分になります。
春になり雪解けと同時に生えてくるのは、フキのつぼみなんですね。
最後に
フキノトウの採れる時期はそれほど長くありません。
つぼみが開くと苦みが増してきますので、つぼみのもので料理しましょう。
春の訪れを感じながら、フキノトウ味噌を味わってください。