生活を快適にするお役立ちサイト

こうしたらいいとか、困ったときの解決案を書いています。

料理

お仏壇お供え用団子の積み方と崩れないようにする方法について

投稿日:


お仏壇にお供えするお団子、崩れないように積む方法をご存知ですか?

お団子作りにトライしたのですが、お団子をうまく積むことができませんでした。

そこで、近所のおばさんに相談したところ、その方法が分かりました。

今回はお団子を積む方法について記事を書きました。

目次
・仏事のお団子4段、その積み方は
・お団子を崩れないように積むには
・まとめ
スポンサーリンク

仏事のお団子4段、その積み方は

お盆などにお供えするお団子は、一般的に4段に積みます。

まずは、米粉をお湯で溶いて団子をつくります。

団子の作り方は次を参考にしてください。

お団子の作り方は簡単!でも初めて作ったらゆるゆる二回目はそこそこ

出来た団子を積んでいきます。

4段の積み方は
・1段目 4,3,2,1と並べて三角形を作ります。


・2段目 1段目の上に3,2,1と並べます。

・3段目 2段目の上に2,1と並べます。

・4段目 3段目の上に1 並べます。

スポンサーリンク

お団子を崩れないように積むには

上で積みあげた団子を崩れないようにするには「蒸す」ことです。

蒸し器にいれて蒸します。
蒸す時間は、団子の大きさによりますが、15~20分くらいです。

蒸した後は、扇子であおいで水分をとばし熱をとります。

さあ、これで完成です。
お団子はくっついているので、崩れることはありません。

お団子を蒸さないで茹でた場合はどうか

お団子を沸騰した湯にいれ茹でます。

浮いてきたらざるにあげて冷やします。
このときに、水にはつけません。
水につけると、積みあげることができません

お団子を上で述べたように並べて積みあげます。

まとめ

お団子が崩れないようにするには、積みあげた後に「蒸す」と良いです。

「蒸す」とくっつくので崩れ落ちません。

また、ゆでた時はざるにあげて冷やします。水にはつけません。そして積みあげます。

是非お試しください。
おすすめは、「蒸す」です。

スポンサーリンク

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フキノトウ味噌のふつうと少し辛めを作りましたが味噌が多すぎたか!

春になりました。 フキノトウを摘んできましたので、フキノトウ味噌をつくりました。 作り方はすごく簡単です。 フキノトウの香りと独特の苦みが味噌とコラボして、フライパンから 香ばしいか香りが台所一杯に広 …

夏バテで食欲がない時にはピリッとした刺激の油味噌でご飯がすすむー

夏です、暑いです。 暑すぎて食欲がない時ってありませんか。 スポンサーリンク こんな時は、ピリッと辛い油味噌をご飯にのっけて食べてみませんか。 油味噌の作り方はむっちゃ簡単。 サッとできますし、その辛 …

お団子の作り方は簡単!でも初めて作ったらゆるゆる二回目はそこそこ

お団子はいつも食べるだけで、自分で作ることはありませんでした。 スポンサーリンク しかし、今年のお盆は、お供えのお団子作りにトライしました。 ちょっと作ってみようかな、、と思ったのです。 レシピを見る …

春です!山菜の女王コシアブラの採り方とおすすめレシピはこちら!

コシアブラをご存知ですか。 スポンサーリンク 春になると多くの方が山菜取りに山にはいってきます。 山菜もいろいろありますが、山菜の王様と言われている「タラの芽」や、 山菜の女王と言われている「コシアブ …

フキノトウ天ぷらの作り方と注意点!失敗例と成功例のご紹介

3月になりました。 フキノトウが土手にちらほらと見えます。 長靴を履き、まだぬかるんでいて滑りやすい土手を注意して歩きながら フキノトウを摘んできました。春の恵みです。 これでフキノトウの天ぷらをつく …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。