生活を快適にするお役立ちサイト

こうしたらいいとか、困ったときの解決案を書いています。

生活のチョットした事

長靴に穴が開いちゃた~自転車パンク修理グッズで簡単に補修!

投稿日:


長靴はいて仕事していたら水が浸み込んできました。

どうも、畑の周辺を歩いている時にが開いてしまったようです。

購入してからまだ2か月しか使っていないので、
このまま捨てるのはもったいなく、穴の補修をすることにしました。

穴の補修方法は自転車のパンク修理と同じです。

今回は穴の補修方法について記事にしてみました。

ちょっとして注意点などを書いてみましたので、ご参考にしてください。

スポンサーリンク

長靴に穴が開きました

長靴ってめったにはかないですよね。

履くとしたら、
・雨の日の通学、通勤の時
・家庭菜園などの作業を行う時
・ちょっとした田畑の作業を行う時
などなど

長靴って結構弱いんです。
ちょっと尖ったものがあると、直ぐに穴が開いてしまいます。

又よくあるのは、長靴の生地のつなぎ目、段差の箇所から水漏れすることが
良くあります。経年変化で裂けてくるんです。

このつなぎ目の裂け目も、補修できます。

補修後の長靴ってツギハギがあるので、長く使いこんでいるな~って
思われるんですよね。

新品と比べて見劣りするので、通勤、通学で使用されることはなく、
汚れても、穴が開いてもいいような家庭菜園や田畑の作業で使うようになります。

補修をすると愛着がわくんです。
何度でも補修してトコトン使ってやろうという気持ちになってきます。

長靴の穴の補修方法

補修で使用するのは、
・自転車パンク修理キット

・やすり
これだけです。

スポンサーリンク

補修の流れです。

・長靴の穴が開いている箇所を確認します。

・補修用パッチを張り付ける範囲(穴と周辺)を紙やすりでこすります。
補修用パッチのサイズより広くこすります。

・ゴムのりを薄く広めにぬります。

・ゴムのりが乾くまでまちます。約3分。

・補修パッチを貼り付けます。
補修パッチを圧着してしっかりとくっつけます。

・保護フィルムをはがします。

ね、簡単でしょう。

10分も有れば、補修できてしまいます。

補修の注意点

注意点は

・補修用パッチを張り付ける範囲(穴と周辺)を紙やすりでこすりますが、
こすってザラザラになった箇所に触ってはいけません。

指で触ると、指の油が付着して粘着力が落ちる原因となります。

・ゴムのりを薄く塗って乾かす時に、薄く塗った箇所に触ってはいけません。
粘着力が落ちる可能性があります。

・補修用パッチをつけたあとはしっかりと押さえつけます

最後に

穴の補修はとても簡単です。

補修することにより、愛着もでてきます。

せっかく購入した長靴を最後まで大事に使いましょう。

スポンサーリンク

-生活のチョットした事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

肩こり軽減にバファリンは効く?整骨院と針灸での治療は?

肩こりに悩まされませんか。 私は、体が冷えると肩こりとなります。 滅多に肩こりにならないので、肩が凝ったということは、よっぽど 体が冷え切ったのだと思います。 特に冬が近くなり始めると、肩こりになりま …

お彼岸てなあに?いつあるの?お盆との違いは何?

お彼岸って、春と秋にあります。 お墓まいりして、ご先祖様に感謝します。 でもね、私の田舎では、お彼岸を行うのは春だけなのです。 なぜかな、と考えました。 そもそも彼岸ってなあに? いままで何となく墓参 …

簡単アップルパイの作り方はこちら!リンゴたっぷりで甘さ控えめ!

急にアップルパイが食べたくなりました。 実はね、リンゴが残っていたんですよ。 普通にたべるのは少し飽きたし、考えていたらアップルパイが浮かんで きたのです。 レシピ調べてみたら、割と簡単にできることが …

アイスクリームには賞味期限がない!いつまでに食べたら良いの?

最近冷蔵庫を掃除しました。 中身を全部だし、賞味期限の切れたものは捨て、中をきれいにしました。 冷蔵庫にアイスがありました。 半年くらい前に買ったものでした。 食べるのを忘れてそのままになっていたので …

のし袋に使用するペンと名前をまっすぐに書く方法及び金額の書き方

結婚式やお葬式の時にのし袋を使用します。 スポンサーリンク のし袋には名前を記しますが、名前を書くときに少し曲がったり斜めに なってしまう事はありませんか? のし袋に書く名前は、なるべくきれいに書きた …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。