生活を快適にするお役立ちサイト

こうしたらいいとか、困ったときの解決案を書いています。

観光

千畳敷カールの魅力とお得なマイカープランについて

投稿日:


千畳敷カールへ行こう。

この雲上の大自然へはロープウェイで気楽に行くことができます。

とはいっても、ロープウェイ代など費用はかかるもの。
少しでも安くしいものです。

マイカーを使って行こうと考えている方は、マイカープランを
利用しませんか。

今回は、千畳敷行きへのマイカープランをご紹介します。

目次
・千畳敷カールの魅力
・千畳敷カールへのマイカープランはお得
・千畳敷カールへ行く時に気をつけたいこと
・最後に
スポンサーリンク

千畳敷カールの魅力

南アルプスの宝剣岳2931mの直下に広がる千畳敷カール

雲上の大自然、初夏には高山植物が咲き誇り、抜けるような青空との
コントラストは感動を与えてくれるでしょう。

何といってもロープウェイでお手軽にいけるというのが魅力です。
もちろん四季を通じていくことができます。

初夏から秋がおすすめです。

ロープウェイで千畳敷駅までいくと、そこにはホテル千畳敷があり、
又、1周40分くらいの遊歩道があります。

天気がよければ、富士山や南アルプスの山々もみえますし、
お花畑をみながら散策できるのがいいですね。

秋は紅葉が素晴らしいです。

千畳敷カールへ車で行くには、中央自動車道の駒ヶ根インターでおります。

では、次にマイカープランをご紹介します。

千畳敷カールへのマイカープランはお得

車で行く場合ですが、

普通に行くと、4500円(往復)

駒ヶ根インター下車したら、菅の台バスセンターへいき車を駐車します。
ここから先は一般車両進入禁止です。

菅の台バスセンター大駐車場 駐車料金1日600円
大駐車場~しらび平 片道820円  往復1640円
しらび平~千畳敷駅 片道1210円 往復2260円

交通費は往復
600+1640+2260=4500円

マイカープランをつかうと、3600円~3900円(往復)
駒ヶ根まるごとバリューきっぷ マイカープラン

スポンサーリンク

・駒ケ岳ロープウェイ1往復乗車券
・菅の台バスターミナル~しらび平までの1往復乗車券
・ホテル千畳敷でのドリンクサービス(コーヒーまたは紅茶)

なんと、ドリンクサービスもついているんです。

4月から6月  3600円
7月から10月 3900円
11月から3月 3600円

一般販売
受付方法:■インターネット■ローソン■ミニストップ■プレイガイド

Lコード:40039

受付期間:2017/4/1(土) 10:00 ~ 2019/3/29(金) 12:00まで

※店頭以外での受付は、2019/3/28(木) 23:59までとなります。

ローソンチケット から申し込みします。

まとめ
マイカープランを使うと、7月から10月でも
4500-3900=600円 もお得なんです。

しかも、ホテル千畳敷のドリンクサービス付き。

これを使わない手はないですね。

千畳敷カールへ行く時に気をつけたいこと

お手軽に行けるとはいっても山の上です。

気をつけるのは服装です。

夏でも曇ってきたり、雨が降ってくると、気温がさがってきます。

一周40分の周回コースを散策するなら、
少なくても以下のものは用意したいものです。

上に羽織ることにできるもの、ジャケット、ウインドウブレーカーなど。
・靴は、歩きやすいもの、運動シューズなど。
帽子、高地なので日差しが強い。
カッパ、40分の周遊コース散策中に急に雨が降ってきた場合を想定。

最後に

マイカープランを利用して、雲上の大自然を楽しみに行きましょう。

ホテル千畳敷で一休み、
ここのソースカツ丼は、人気メニューです。
是非、こちらもご賞味ください。

■参考記事■
千畳敷カール散策のおすすめ時期と服装のポイントは?

スポンサーリンク

-観光

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

花見デートのおすすめは新宿御苑!見ごろとアクセス方法は!

春は花見の季節です。 桜をみるとなぜかほっとします。 東京で花見デートの場所を探してみました。 その場所は、新宿御苑です。 恋人同士、夫婦、で花見に出かけませんか。 スポンサーリンク 新宿御苑の桜の種 …

信州木曽の日帰り天然温泉で炭酸たっぷりのお湯はこちら

信州木曽路へお出かけの際は、日帰り温泉につかってみませんか。 木曽福島スキー場の帰りに汗を流して帰る。 開田高原で木曽馬と遊んだ後の帰り道にひと汗流す。 高山へのドライブ、開田高原経由で木曽に抜けると …

富士芝桜まつりの開催時期と見ごろは何時?渋滞を避けるには!

富士の春の風物詩「富士芝桜まつり」は有名です。 テレビでも取り上げられていますので、ご存知の方は多いと思います。 ここの魅力は、世界遺産・富士山と芝桜のコラボレーションです。 芝桜は約80万株と首都圏 …

木曽福島駅から新宿へ行く時の中央高速バスの乗り場はどこが良い?

木曽地域から新宿へ行く場合、JRを利用するか、高速バスを利用するか、 迷う時があります。 木曽福島駅から新宿南口行の高速バスの運行は日に2回(朝と夕)です。 この運行時間に間に合うのでしたら、運賃の安 …

長野県安曇野でデートしませんか!おすすめコースを紹介します

長野県安曇野、あなたな何を思い浮かべますか? スポンサーリンク 安曇野といえば、そう、ツーンとした鼻をぬける爽やかな香りのわさびです。 北アルプスの雪解け水をつかった、広大なわさび園があります。 わさ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。