生活を快適にするお役立ちサイト

こうしたらいいとか、困ったときの解決案を書いています。

花見 観光

東京の夜桜おすすめ5選!服装と持ち物と注意点は何?

投稿日:2018年1月8日 更新日:

3月末から4月始めはお花見の季節です。
毎年、花見は楽しんでいますか。
桜吹雪を浴びて、春の訪れを満喫しませんか。

昼間見る桜もきれいですが、夜桜もまた良いものです。
ライトアップされた桜並木も素敵ですよ。

東京の夜桜のおすすめと、服装や準備したほうが良いもの、
注意点について書いてみます。

では、夜桜の参考にしてください。

スポンサーリンク

夜桜の東京のおすすめはどこ?

東京のおすすめの夜桜を5か所紹介いたします。
お出かけするときは、ネットなどでライトアップの時間などをご確認ください。

●上野恩賜公園(台東区)
ここの桜並木は有名です。

この上野恩賜公園夜桜は、日本三大夜桜 の一つですが、ご存知でしたか?
日本三大夜桜
・青森県の弘前公園、
・新潟県の高田公園
・東京の上野恩賜公園

一度は見てみたいものですね。

 

 

【住所】東京都台東区上野公園5-20
【アクセス】「上野駅」から徒歩5分

 

●千鳥ヶ淵公園(千代田区)
川の両岸には豪勢に桜が咲き、正面には東京タワーがそびえ、
とても、素敵なコントラストです。

【住所】東京都千代田区麹町1-2から一番町2
【アクセス】「九段下駅」から徒歩5分

 

 

 

●六義園(文京区)
ここのシダレザクラはすごいです。高さ15メートル、幅20メートル。
咲き乱れています。

【住所】東京都文京区本駒込6-16-3
【アクセス】「駒込駅」から徒歩2分

 

 

 

 

 

●目黒川(目黒区)
目黒川にかかる大橋から太鼓橋間には800本ものソメイヨシノがあるのです。
これまた、咲き乱れています。

スポンサーリンク

【住所】東京都目黒区東山3-1付近から下目黒2-9付近
【アクセス】「中目黒駅」から徒歩2分/「目黒駅」から徒歩5分

 

 

 

●隅田公園(墨田区)
東京スカイツリーと桜のコラボレーションが素敵です。

【住所】東京都墨田区向島
【アクセス】「浅草駅」から徒歩5分/「吾妻橋駅」から徒歩7分

 

 

 

 

 

 

夜桜へ行くときの服装と持ち物は?

春とはいえ日が沈むと冷え込んできます。

そこで、防寒対策はしっかりと行ってください。
防寒し過ぎると思える位がちょうどいいと思います。

・着る物、コートや、ジャケットがおすすめです。

・セーター着ると温かいですよ。

・女性の方、生足はやめましょう。パンツスタイルが良いと思います。

・マフラー、手袋、ニット帽を用意しましょう。

・カイロはもっていくべきです。

・マスクあると顔周りが寒くありません。

・ひざ掛け、クッション、
途中でベンチなどで休む時に重宝します。

夜桜の時の注意点は何?

寒いので、トイレが近くなる可能性があります。
よって、事前に水分は控えたほうが良いと思います。

飲み物持参するなら、あったかいお茶やコーヒーが良いです。

お弁当食べるのは、寒いのでおすすめしません。
夜桜をみたあとに、レストランやカフェでゆっくりお茶するのが良いと
思います。

まとめ

夜桜を楽しみましょう。

行く場所を決めたら、事前にライトアップの有無、閉門時間を確認しましょう。
ネット検索ですぐに確認できます。

春とはいえ、夜はとても寒いので、防寒対策をしっかりするのが、
夜桜を楽しむうえてとても大事なことです。

さあ、では、夜桜みに出発しましょう。

 

■■関連記事です■■

東京で菜の花デート 浜離宮恩賜庭園はおすすめ?アクセスと注意点

富士芝桜まつりの開催時期と見ごろは何時?渋滞を避けるには!

新宿御苑で花見デートはどうですか?見ごろとアクセス方法!

埼玉の桜の名所は権現堂公園!桜堤と菜の花畑のコントラストが見事!

弘前公園の桜まつりの見ごろと見どころは?アクセス方法は?

南木曽町の三留野宿にある三大枝垂れ梅とは?アクセス方法は?

水戸偕楽園の梅まつり2018年の開催日は?ベビーカーは大変?

伊那市の高遠城址公園は桜名所100選の一つ!駐車場選びは?

松本市の花見のおすすめは弘法山古墳です!駐車場はどこ?

花見は京王井の頭線の高井戸から井の頭恩賜公園まで歩いて楽しむ!

京王井の頭線でホームから桜並木を楽しめる神田川沿いの高井戸駅</a

スポンサーリンク

-花見, 観光

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

長野県安曇野でデートしませんか!おすすめコースを紹介します

長野県安曇野、あなたな何を思い浮かべますか? スポンサーリンク 安曇野といえば、そう、ツーンとした鼻をぬける爽やかな香りのわさびです。 北アルプスの雪解け水をつかった、広大なわさび園があります。 わさ …

花見デートのおすすめは新宿御苑!見ごろとアクセス方法は!

春は花見の季節です。 桜をみるとなぜかほっとします。 東京で花見デートの場所を探してみました。 その場所は、新宿御苑です。 恋人同士、夫婦、で花見に出かけませんか。 スポンサーリンク 新宿御苑の桜の種 …

松本市の花見のおすすめは弘法山古墳です!駐車場はどこ?

4月は花見の季節です。 長野県松本市の桜のおすすめはどこでしょうか。 松本市で有名な花見箇所は、 ・松本城 ・松本市城山公園 ・弘法山古墳 等があります。 私は、この中から、弘法山古墳の桜をおすすめし …

富士芝桜まつりの開催時期と見ごろは何時?渋滞を避けるには!

富士の春の風物詩「富士芝桜まつり」は有名です。 テレビでも取り上げられていますので、ご存知の方は多いと思います。 ここの魅力は、世界遺産・富士山と芝桜のコラボレーションです。 芝桜は約80万株と首都圏 …

飛騨高山で朴葉味噌を食す!その美味しさを更に引きだすのは、、

飛騨高山を訪れたことはありますか。 スポンサーリンク 旅行を計画している人、既に何回も訪れた方もいると思いますが、 ランチは何を食べる予定ですか、また何を食べましたか。 朴葉味噌定食をおすすめします。 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。