生活を快適にするお役立ちサイト

こうしたらいいとか、困ったときの解決案を書いています。

花見 観光

弘前公園の桜まつりの見ごろと見どころは?アクセス方法は?

投稿日:2018年1月21日 更新日:

弘前公園に桜を見に行きましょう。

100周年の節目を迎える「弘前さくらまつり」の会期は、
2018年4月21日~5月6日の16日間ということが発表されました。
今年は、弘前商工会が、昭和36年(1961年)に弘前さくらまつりを
始めてから100年になるのです。


弘前公園には約2600本の桜が咲き乱れ、桜まつりにはライトアップも
され、弘前城と夜桜のコントラストは圧巻です。
又、外濠の花筏(はないかだ)は、幻想的です。

弘前公園のソメイヨシノには、樹齢が100年を超えているのが
400本以上もあるのです。
ソメイヨシノの寿命は普通60年から80年とのことですので、
100年超というのは、とても管理がしっかりしているということに
なります。

弘前公園の桜は「死ぬ前に見たい絶景」と言われていますので、
是非、青森まで足を延ばしてみませんか。

 

スポンサーリンク

弘前公園の桜まつりの見ごろはいつ?

過去10年のソメイヨシノの開花記録を見て見ましょう。

年  ソメイヨシノ開花日  ソメイヨシノ満開期間
2008  4月16日 4月21日~24日
2009  4月17日 4月22日~27日
2010  4月27日 5月3日~5日
2011  4月26日 5月2日~6日
2012  4月27日 5月1日~2日
2013  4月28日 5月7日~10日
2014  4月23日 4月27日~30日
2015  4月15日 4月22日~26日
2016  4月16日 4月22日~26日
2017  4月18日 4月25日~27日

4月の末から5月の始めにかけてが,満開期間になっています。
ゴールデンウィークの時期になります。

濠に浮かぶ「花筏(はないかだ)」や、「桜吹雪」を楽しみたい場合は、
やや遅めが良いです。
散り始めから4日~10日位経過してから、葉桜になる事が多いとのこと。

出かける前に、開花情報をご確認ください。

弘前観光コンベンション協会のFacebook

一般財団法人 弘前市みどりの協会

 

弘前公園の桜まつりでの見どころは?

見どころは、

・日本最古のソメイヨシノ
場所:二の丸
旧藩士の菊池楯衛から1882年(明治15年)に寄贈されたものです。
現存するソメイヨシノでは日本最古のものです。

・花筏(はないかだ)
外濠の水面が桜の花びらでうまります。

スポンサーリンク

・夜桜
弘前城と夜桜のコントラストが幻想的です。
ライトアップは、夜10時までです。

弘前公園を花見で散策するには、約2時間くらいかかります。
東門からはいって、花見をしてください。

以下のマップを参照してください。

弘前公園の桜まつりへのアクセス方法は?

徒歩・タクシー
弘前駅⇒徒歩 約30分・タクシー 約10分⇒弘前公園

バス
弘前市内には100円バスが運行しています。
弘前市内循環100円バス【弘南バス】

飛行機
青森空港⇒バス 約55分⇒弘前公園


東北自動車道・大鰐IC⇒国道7号線 約25分⇒弘前公園

桜祭りの期間は、駐車場は大変混みあいます。
駐車場情報にて確認することをおすすめします。

まとめ

弘前さくらまつりは、2018年4月21日~5月6日 です。

日本一と称されるソメイヨシノをみに行きましょう。

夜桜、花筏(はないかだ)は必見です。

■■関連記事です■■

東京で菜の花デート 浜離宮恩賜庭園はおすすめ?アクセスと注意点

富士芝桜まつりの開催時期と見ごろは何時?渋滞を避けるには!

新宿御苑で花見デートはどうですか?見ごろとアクセス方法!

埼玉の桜の名所は権現堂公園!桜堤と菜の花畑のコントラストが見事!

南木曽町の三留野宿にある三大枝垂れ梅とは?アクセス方法は?

水戸偕楽園の梅まつり2018年の開催日は?ベビーカーは大変?

伊那市の高遠城址公園は桜名所100選の一つ!駐車場選びは?

松本市の花見のおすすめは弘法山古墳です!駐車場はどこ?

東京の夜桜 おすすめはどこ?服装と準備するものと注点は何?

花見は京王井の頭線の高井戸から井の頭恩賜公園まで歩いて楽しむ!

京王井の頭線でホームから桜並木を楽しめる神田川沿いの高井戸駅

スポンサーリンク

-花見, 観光

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

御嶽山は北アルプスに属する?それとも中央アルプスに属する?

木曽の御嶽山は北アルプスに属するのでしょうか、 それとも中央アルプスに属するのでしょうか。 北アルプス説、中央アルプス説、どちらでもない、と様々です。 スポンサーリンク そこで、正しくはどうなのか調べ …

花見デートのおすすめは新宿御苑!見ごろとアクセス方法は!

春は花見の季節です。 桜をみるとなぜかほっとします。 東京で花見デートの場所を探してみました。 その場所は、新宿御苑です。 恋人同士、夫婦、で花見に出かけませんか。 スポンサーリンク 新宿御苑の桜の種 …

開田高原アイスクリーム工房のミックスソフトクリームは最高!

アイスクリームは好きですか。 冬でもアイスクリームのない生活は考えられません。   長野県木曽郡木曽町の開田高原はご存知ですか。 標高1100Mの高原で、霊峰御岳山の眺望が最高です。 木曽馬 …

松本浅間温泉の玉之湯の温泉饅頭はおいしいって知ってる?

松本浅間温泉に行く機会がありました。 泊まったホテルは玉之湯、部屋に露天風呂がありリラックスできました。 スポンサーリンク 入館し受付の時に、温泉饅頭がサービスで出てきました。 お茶を飲みながら、パク …

ああ野麦峠のお助け小屋にいってみよう!飛騨と信州の県境をドライブ

野麦峠に行ってきました。 スポンサーリンク 明治大正と養蚕業が盛んな頃、飛騨から幼い少女たちが野麦峠をこえて 諏訪周辺の工場へ労働に出かけていきました。 養蚕業で働く工女の姿は、ああ野麦峠という大竹し …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。