生活を快適にするお役立ちサイト

こうしたらいいとか、困ったときの解決案を書いています。

花見 観光

南木曽町の三留野宿の三大枝垂れ梅とは?見ごろとアクセス方法は?

投稿日:2018年1月19日 更新日:

南木曽町は木曽路の最南端に位置しています。
江戸時代の江戸と京を結んだ官道である中山道沿いに位置していて、
ここには宿場町である三留野宿があります。

ここに3本の枝垂梅(しだれうめ)があり、
3月になると開花して春の訪れを告げてくれます。

ひっそりと咲きほこり宿場町に風情を添えています。

この3本の枝垂梅(しだれうめ)を紹介したいと思います。

近くには馬籠宿もありますので、春を探しに木曽路を南下した際には
梅の鑑賞と合わせて古き宿場を散策してみませんか。

 

参考ですが、
・三留野というのは、中世木曽氏の居館「御殿」(みどの)にちなむといいます。
宿場の規模はそこそこ大きかったようですが、
江戸時代後期には3回も大火に見舞われています。
その後、幕末の皇女和宮降嫁の際には急ピッチで宿場が増設されました。

・この時代には、有名な遠山家の造り酒屋があったそうですが、
現在南木曽町に酒蔵はありません。
明治14年の大火で壊滅します。

・明治44年に中央本線が開通して三留野駅(現南木曽駅)が開設されました。
これにより、三留野駅(現南木曽駅)周辺は大きく発展したのですが、
三留野宿は、駅からだいぶ離れていたので 宿場町は急速に寂れていきました。

このような歴史があります。

スポンサーリンク

南木曽町の三留野宿にある3大枝垂梅とは?見ごろはいつ?

3大枝垂梅(しだれうめ)は、以下の3本をいいます。

■三留野本陣跡の枝垂梅 ミドノホンジンアトノシダレウメ

三留野宿の、本陣跡地にあります。
樹高8m、周囲1.7mの大木。
入園自由 無料 駐車場無し

■和合の枝垂梅 ワゴウノシダレウメ

江戸時代、地元の酒造家の庭木だったものです。
町の天然記念物に指定されています。
樹高6m、周囲2m50cm。

■上久保の一里塚の枝垂梅 ウワクボノイチリヅカ

江戸から数えて78里目の塚のそばにあります。

■3大枝垂梅の写真です。(南木曽町観光案内から抜粋)

■例年の見ごろは、3月下旬になります。

■梅の種類 白梅

 

3大枝垂梅(しだれうめ)へのアクセスは?

■3大枝垂梅(しだれうめ)の場所は以下になります。

■車で来る場合

中央道中津川ICで降ります。
国道19号を約25km、30分ほど走り、木曽川を渡って対岸にある
天白公園に駐車します。駐車場は無料です。

スポンサーリンク

駐車場から三留野本陣跡の枝垂梅(しだれうめ)まで、徒歩30分。

 

三留野宿周辺の観光箇所

南木曽の地図です。

妻籠宿がちかくにありますので、立ち寄ってみましょう。

また、馬籠宿もそれほど離れていません。

 

まとめ

南木曽の三留野宿にある3本の枝垂梅は、例年3月下旬に満開となります。

梅のあとは、ミツバツツジが美しい花を咲かせます。

木曽路で春のおとずれを感じてみませんか。

静かなたたずまいのなかに咲きほこる梅を是非ご覧ください。

■■関連記事です■■

東京で菜の花デート 浜離宮恩賜庭園はおすすめ?アクセスと注意点

富士芝桜まつりの開催時期と見ごろは何時?渋滞を避けるには!

新宿御苑で花見デートはどうですか?見ごろとアクセス方法!

埼玉の桜の名所は権現堂公園!桜堤と菜の花畑のコントラストが見事!

弘前公園の桜まつりの見ごろと見どころは?アクセス方法は?

水戸偕楽園の梅まつり2018年の開催日は?ベビーカーは大変?

伊那市の高遠城址公園は桜名所100選の一つ!駐車場選びは?

松本市の花見のおすすめは弘法山古墳です!駐車場はどこ?

東京の夜桜 おすすめはどこ?服装と準備するものと注点は何?

花見は京王井の頭線の高井戸から井の頭恩賜公園まで歩いて楽しむ!

京王井の頭線でホームから桜並木を楽しめる神田川沿いの高井戸駅</a

スポンサーリンク

-花見, 観光

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

花桃の里の見ごろはいつ?日帰りデートのおすすめはこちら

花桃はご存知ですか。 観賞用に改良された桃です。。 赤白ピンクの花が咲き誇り、春の庭を彩ります。 スポンサーリンク 花桃がたくさん咲いていて、桃源郷と言われている花桃の里があります。 それは、南信州の …

松本市の花見のおすすめは弘法山古墳です!駐車場はどこ?

4月は花見の季節です。 長野県松本市の桜のおすすめはどこでしょうか。 松本市で有名な花見箇所は、 ・松本城 ・松本市城山公園 ・弘法山古墳 等があります。 私は、この中から、弘法山古墳の桜をおすすめし …

結婚記念日のディナーは善光寺近くの藤屋御本陣がおすすめ!

結婚記念日に素敵なレストランでディナーを楽しみませんか。 善光寺近くの、藤屋御本陣(ふじやごほんじん)は雰囲気がとっても いいのです。スタッフの対応もよいし、味もばっちりでした。 結婚記念日でしたので …

千畳敷カールの魅力とお得なマイカープランについて

千畳敷カールへ行こう。 スポンサーリンク この雲上の大自然へはロープウェイで気楽に行くことができます。 とはいっても、ロープウェイ代など費用はかかるもの。 少しでも安くしいものです。 マイカーを使って …

七夕デートは阿智村ナイトツアーで星空を満喫しよう!

七夕はどのように過ごしていますか。 子供が小さい時は、一緒に短冊に願い事を書いたり、天の川を見上げて、 おりひめとひこぼしの巡り合いの話をしてあげたことでしょう。 そして子供が成長し親の手を離れたら、 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。