生活を快適にするお役立ちサイト

こうしたらいいとか、困ったときの解決案を書いています。

法事 法要 葬式

お仏壇の花の向きは?御香典の文字の向きは?お霊供膳の向きは?

投稿日:


先日義父の四十九日に法要に出席しました。

その時に和尚様が次のような話をしてくださいました。

お仏壇にお供えする花などはどちらに向けるべきか、
ご本尊様とか、お位牌さんに見せる様に置くのか、こちら(私)が見える様に
置くのか?

少し気になっていることでもありましたので、大変勉強になりました。
今回は、このことを記事にまとめてました。

目次
・お仏壇へのお供え 花や果物の向きは
・お仏壇へのお供え 御香典やお供え物の文字の向きは
・お仏壇へのお供え お霊供膳の向きは
・まとめ
スポンサーリンク

お仏壇へのお供え 花や果物の向きは

お仏壇にお供えするお花は、こちら(私)からみてきれいに見えるように
供えていますね。

でも、考えてみてください。
仏様やご先祖さま、お位牌さんに「どうぞ奇麗なお花をみてください」
という願いをもってお供えするので、本来は仏様やお位牌さんから
よく見えるように置くべきではないでしょうか。

このような疑問をもったことはありませんか。

今回、和尚さんはこのことについて話をしてくださいました。

正しくは、こちら(私)からみてきれいに見えるように供える、
という事でいいんです。

果物も同じです。
例えば、すこし虫食いがあるとか、見た目に良くない面がある場合は、
その面をこちら(私)から見えないように供えればいいんです。

なぜかというと、
仏様側から「きれいなお花を有り難う、お花のように美しく生きていて
ください、みんなで食べてください」と私たちにも分け与えて下さっているのです。
これが仏様の願いであり、仏様からこちら(私)に功徳がもたらされます。

よって、お花や果物などのお供え物は、こちら(私)からみてきれいになるように
供えます。

スポンサーリンク

お仏壇へのお供え 御香典やお供え物の文字の向きは

 


では、御香典や御霊前等のお供え物に文字が書いてある場合の文字の向きはどちらに
なるように供えればいいのでしょうか。

上で述べたお花や果物と同じように考えます。
つまり、こちら(私)からみて文字が読めるようにおきます。

お仏壇にお供えする場合は、上記の様でいいのですが、
人に直接手渡す場合は、相手が文字を読めるようにして渡します。

お仏壇へのお供え お霊供膳の向きは

例外があるのです。
お霊供膳(りょうぐぜん)は、お箸を仏さま側に向け、仏様に食べていただける
ように置きます。

お霊供膳(りょうぐぜん)とは、 仏壇にお供えするお膳の ことです

まとめ

仏教の教え「回向(えこう)」というのがあります。
これは「回り差し向ける」という意味で、仏様ら自分に功徳がもたらされること
をいいます。

法要はみな回向なんです。

お花もきれいな方(正面)はお参りする方々の方に向けて飾りますが、
これも「回向」なんです。

スポンサーリンク

-法事 法要 葬式

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

喪中の結婚式への出席は有りか無しか?招待状の返信マナーは

結婚式の招待状をいただきました。 スポンサーリンク しかし、少し前に不幸があり義父の葬式に参列しました。 結婚式の日は、義父の四十九日あけですが、まだ喪中です。 結婚式は辞退すべきでしょうか。それとも …

お葬式でのチンボンジャランってどういう意味?宗派と仏具名は?

スポンサーリンク お葬式に出席するたびに思うんですよね。 お葬式では鐘と太鼓とシンバルでチンボンジャランと演奏します。 これっていったいどういう意味があるのかと、、。 どの宗派でも行っているんだろうか …

家族葬は誰まで呼んだらいいの?訃報連絡はどうすればいいの?

近年、家族葬を行う方が増えてきています。 スポンサーリンク 高齢化で付き合いのある友人があまりいないケースや、自分がなくなった時 には、家族や身内だけで静かに見送ってほしいと考える人が増えているのが …

お葬式で通夜と葬儀・告別式の意味は何?火葬は前か後か?

お葬式に参列してきました。 スポンサーリンク お葬式というのは、地域により違いがあります。 今回、葬儀・告別式の前に火葬を行うのか、後に火葬を行うのか という事が気になりました。 私の田舎の葬式と順番 …

お墓に水かけはどっちでも良い!そして墓石の掃除の仕方は

お墓まいりの時に、墓石に水をかけますか。 スポンサーリンク 墓石に水をかけても良いという方もいれば、水をかけてはいけないという方 もいます。 本当はどっちなんでしょうね。 今回はお墓に水をかけるかけな …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。