生活を快適にするお役立ちサイト

こうしたらいいとか、困ったときの解決案を書いています。

生活のチョットした事

端午の節句の柏餅やちまきや笹巻のカロリーと糖質量をご存知ですか?

投稿日:2018年2月9日 更新日:

五月五日端午の節句子供の日です。

端午の節句とは、季節の節目を祝う五節句の中の一つです。
現在は男の子の成長を祈るまつりとなっています。

子供の日は国民の祝日として制定され、
男の子女の子関係なく、子供の幸せを願い母に感謝するという日です。

この日は、縁起をかついで、
柏餅(かしわもち)、粽(ちまき)、笹巻(ささまき)を食べます。

柏餅(かしわもち)は主に関東で、粽(ちまき)は関西で食べられて
います。笹巻(ささまき)は、山形県などの地域で食べられています。

今回、柏餅(かしわもち)粽(ちまき)笹巻(ささまき)
カロリー糖質についてまとめてみました。

近年、糖質制限ダイエットや糖尿病治療における糖質制限が注目されて
います。

柏餅(かしわもち)粽(ちまき)笹巻(ささまき)の糖質量データが
ダイエットや糖尿病治療を意識している方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

柏餅、粽、笹巻のカロリーと糖質はどのくらいか

それでは、カロリー糖質のデータを見ていきましょう。

柏餅(かしわもち)  1個・・約65グラム
・カロリー    134kcal
・糖質      29.3g

粽(ちまき)      1個・・約50グラム
・カロリー    77kcal
・糖質      18.1g

中華粽(ちゅうかちまき)1個・・約177グラム
・カロリー    214kcal
・糖質      33.9g

笹巻き(ささまき)   1個・・約75グラム
・カロリー    112kcal
・糖質      19.6g

スポンサーリンク

柏餅(かしわもち)、中華粽(ちゅうかちまき)は
糖質が他より高めです。

糖質を制限するとダイエット効果が期待できる

ダイエットは、中性脂肪をつきにくくして、中性脂肪を分解すれば
良いわけですが、糖質を制限することにより、これらの効果が
期待できます。

糖質制限ダイエットの食事方法の基本は、
個人やどれくらい運動するかなどにもよりますが、
おおよそ1日に摂取する糖質量を30~60gくらいに抑えることです。

ダイエットするには、専門家指導のもとで、各自に適した
スケジュールを組んで実施する必要があります。

糖尿病治療には糖質制限が有効である

かつては、糖尿病の治療については、カロリー制限説が常識でした。

しかし、カロリー制限の食事では、糖尿病が思ったように改善
ませんでした。

現代医学では、
カロリー制限よりも糖質制限のほうが生活習慣病に有効である
というのが常識です。

糖質制限による利点
・薬剤の必要性が大きく下がる。
・体重減少に効果的である。肥満が解消される。

最後に

健康を維持するため、糖質制限を意識すると良いと思います。

端午の節句には、
柏餅(かしわもち)粽(ちまき)笹巻(ささまき)を食べ過ぎ
ないように気をつけましょう。

では、子供の日、端午の節句を、楽しんでください。

スポンサーリンク

-生活のチョットした事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

お札のシワをとって新札っぽくするアイロンがけ法を試したところ、、、

結婚式のご祝儀は新札またはしわのない札を準備したいものです。 スポンサーリンク 銀行で新札を用意するのが確実ではありますが、銀行に行く時間がとれない 時もあります。 こんな時に、アイロンがけによるしわ …

雪道に撒かれている塩カルは車の錆の原因!錆対策はどうする?

雪道の走行はとても気をつかいます。 雪道走行の基本はスピードダウンです。 滑って制御不能とならないように、ゆっくりと走るのです。 道路がカチカチに凍っているのが一番怖いです。 凍らないように、塩カルを …

線香の火を消すのが上手くできません!簡単な方法はこちら!

スポンサーリンク お盆、お彼岸、そして日々の仏壇へのお線香立て。 線香の火をどのようにして消していますか。 実は、私、失敗したことがあるんです。 線香の火を煽って消したときに勢いあまって、線香を折った …

カセットコンロのガス漏れと爆発の発生原因は?使用時の注意点!

カセットコンロはお持ちですか。 カセットコントは手軽で便利ですよね。 夏はバーベキュー、冬は鍋ものをおこなったり、また豆炭の 火おこしにつかったりと、結構使う機会があります。 一家に1台は常備している …

フキノトウの選び方ととても簡単な食べ方をご存知ですか?

3月に入り雪がとけてきますと、山々に春の息吹が感じられてきます。 日中は温かになり、過ごし易くなってきます。 そして、山にはフキノトウが生えてきます。 フキノトウは、独特な香りと苦みがあり、古くから食 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。