「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧
-
一人暮らしに必要なキッチン用品とおすすめ簡単料理と生ゴミ処理方法
2017/12/08 -引っ越し 一人暮らし
家族一緒の生活が基本ですが、仕事の都合で単身赴任せざる得ない 時があります。 一人生活の始まりです。 アパートなどで生活するとなると、生活必需品を用意する必要があり 余分な出費となります。 用意するも …
-
バレンタインデー50代でもらうと嬉しいチョコ!カフェと義理チョコ
2017/12/07 -バレンタインデー
2月4日はバレンタインデー。 今年も本命チョコ、義理チョコがあちこちで渡されるでしょう バレンタインデーにチョコレートをわたすのは、日本独自のものです。 1970年代前半 小学校高学年~高校生で習慣と …
-
2017/12/06 -観光
大河ドラマ真田丸で有名になった上田城ですが、もう行きましたか? 連休や土日は観光客が多いと思います。 このような時には、駐車場の混雑はなるべく避けたいものです。 そこで提案ですが、上田駅前の駐車場に車 …
-
2017/12/05 -観光
漬物は好きですか。 漬物って、ついついぽりぽりと食べ過ぎてしまうんですよね。 食べ過ぎると、塩分とり過ぎたー、と気になってしまうのは、 私でだけでしょうか。 私の田舎では、お茶菓子のかわりに漬物がでて …
-
2017/12/04 -観光
結婚記念日に素敵なレストランでディナーを楽しみませんか。 善光寺近くの、藤屋御本陣(ふじやごほんじん)は雰囲気がとっても いいのです。スタッフの対応もよいし、味もばっちりでした。 結婚記念日でしたので …
-
2017/12/03 -観光
アイスクリームは好きですか。 冬でもアイスクリームのない生活は考えられません。 長野県木曽郡木曽町の開田高原はご存知ですか。 標高1100Mの高原で、霊峰御岳山の眺望が最高です。 木曽馬 …
-
2017/12/02 -生活のチョットした事
お彼岸って、春と秋にあります。 お墓まいりして、ご先祖様に感謝します。 でもね、私の田舎では、お彼岸を行うのは春だけなのです。 なぜかな、と考えました。 そもそも彼岸ってなあに? いままで何となく墓参 …
-
2017/12/01 -引っ越し 一人暮らし
引っ越しは結婚してから6回行いました。 引っ越しは面倒ではありますが、気持ちも新たになります。 引っ越し業者は、お値段、サービス内容も大事なポイントですが、 気遣いのできる引っ越し業者にしましょう。 …
-
2017/11/30 -冬の寒さ対策
冬になり、机で勉強していると足元が寒くてつらくありませんか。 我慢しているうちに頭が痛くなって勉強に集中できなくなりませんか。 頭寒足熱の勉強ができる環境にするため、いろいろ試してみました。 つま先、 …
-
2017/11/29 -生活のチョットした事
結婚式でお世話になった仲人さんへのお中元、お歳暮は、まだ続けてますか。 しかし年月が過ぎると次第に疎遠になり、お中元やお歳暮だけの 付き合いになってきませんか。 一体いつまで贈ればいいのでしょう。 私 …